■本協業で実現すること
この度の協業では両社の強みを活かし、以下3つの取り組みを軸に、「テクノロジー×人の力」で従業員のリスキリング(学び直し)を実現し、日本のDXを推進できるデジタル人材を創出していきます。
1:コーチングを通じた「学び」 / 「学びのコーチ Microsoft Skilling Partnerプログラム」 提供開始
パーソナライズされたキャリアコーチングとラーニングカリキュラムで、高度クラウド人材の育成をリードしていきます。
2:コミュティを通じた「学び」 / Microsoft「スキルチャレンジ」と「学びのコーチ」の協業
日本マイクロソフトの提供するゲーミフィケーションを取り入れた無償のラーニングプログラム「クラウドスキルチャレンジ」を利用したラーニングコミュニティを、「学びのコーチ」と協業することで更なる活性化を目指します。
3:より良い「学び」の研究 / Microsoftキャリアマップの共同研究・開発
キャリアの体系的な解説を通じてキャリアコーチングの効果をより高めるため、「学びのコーチ」のキャリアコーチングのノウハウと日本マイクロソフトの持つスキリングノウハウを活用し、キャリアの体系化開発のため協働します。
■協業の背景
日本で高まるデジタル人材の不足感と問題
日本では、労働人口が年々減少し2030年には644万人の労働力が不足すると言われるなか※2、個人のはたらく期間は長くなり、「リスキリング」の必要性がこれまで以上に高まっています。2019年4月に経産省は、クラウドやAIの知識を有しDXを推進するデジタル人材は、需要の伸びが2から5%、リスキル率が2%とした場合、45万人足りないとのレポート※3を出しています。また、2021年3月には、デジタル人材を育成するためには、構造的な課題・雇用環境に対する課題と並び、デジタル人材を育成するための機会の整備、能力評価やスキルの見える化の仕組みの整備が重要であるとのレポート※4も出されています。
企業では、新型コロナウィルスの影響を受け、急速に進むビジネス環境変化に対応するため、様々な企業でDX(デジタルトランスフォーメーション)が喫緊の経営課題として大きな注目を集めています。一方、デジタル人材の不足感は強く、推進組織は作ったが実際にはDX化が進まない等の課題を抱える企業も多く※5、IT人材をリスキリングすることで、クラウドやAIの知識を有しDXを推進するデジタル人材に育成することに期待が高まっています。
問題としては、以下2つがあげられます。
1:企業における不十分な機会の整備
旧来の人材育成のための研修やプログラムは、十分な機会の整備が行われているとは言えず、従業員個々のモチベーションにより学習継続、理解度などが大きく左右されるため、結果として、評価の軸となる資格取得が進まない状況となっています。
2:日本人の自律的な学びの不足
パーソル総合研究所が日本の「はたらく意識」の特徴を国際比較調査したところ、日本ではたらく人の46.3%が社外で自己研鑽していないことが明らかとなっています。※6 現代の日本の企業では、単なる研修の提供ではなく、自律的に継続するラーニングカルチャーの醸成が必要となっています。
この度の協業について
上記のような状況を受け、日本マイクロソフトとパーソルイノベーションは、日本のデジタル人材育成に貢献するには、日本マイクロソフトの持つテクノロジーに関する豊富な知識、キャリアパス、プログラムを、多くの人に届けることが最も重要であると考え、リスキリングに着目、「学びのコーチ」との協業をスタートすることとなりました。
「学びのコーチ」は、総合人材サービスを展開するパーソルグループのサービスであり、そのノウハウを活かし、技術者のリスキリングに特化したオンラインコーチングサービスです。需要の高まるオンラインでの研修に、パーソナライズされたキャリアコーチングとラーニングカリキュラムで、従業員個々に寄り添う“個別最適”の形を実現しました。
法人向けのエンジニア人材育成において非常に高い成果を出しており、今後はMicrosoft Power Platformなどをターゲットにしたビジネス系人材のデジタルスキル醸成にも取り組んでいく予定です。
※1:「リスキリング(Re-Skilling)」とは、個人においては「市場ニーズに適合するため、保有している専門性に新しい取り組みにも順応できるスキルを意図的に獲得し、自身の専門性を太く、変化に対応できるようにすること」、企業においては「従業員が社内で新たな業務に就けるようにするための再教育のこと」を言う。大学等に入り直す「リカレント教育」に対して仕事を続けながら継続して学び続けることを指す
※2:パーソル総合研究所 「労働市場の未来推計 2030」
https://rc.persol-group.co.jp/roudou2030/
※3:経済産業省 「IT人材需給に関する調査(概要)」
https://www.meti.go.jp/policy/it_policy/jinzai/gaiyou.pdf
※4:パーソル総合研究所 「APAC就業実態・成長意識調査(2019年)」
https://rc.persol-group.co.jp/news/201908270001.html
※5:経済産業省 「第3回デジタル時代の人材政策に関する検討会 今後に向けた取組(案)について」
https://www.meti.go.jp/shingikai/mono_info_service/digital_jinzai/pdf/003_03_00.pdf
※6:独立行政法人 情報処理推進機構 「これからの人材のスキル変革を考える ~DX時代を迎えて~」
https://www.ipa.go.jp/files/000076002.pdf
一般社団法人 ジャパン・リスキリング・イニシアチブ 代表理事 後藤宗明様 からのエンドースコメント
日本におけるDX推進にあたり、最大の課題はデジタル人材の育成にあります。そして人材のリスキリング(スキルの再習得)を開始し、継続してゆくことがDX成功の鍵を握っています。海外、特にデジタル先進国と言われる国々では、数年前から企業が本格的にリスキリングに取り組み、DXを成功させてきています。一方で2021年は日本企業にとってリスキリング元年、重要性が理解され始めてきています。
全世界で自社従業員のみならず、クライアント企業や、失業者支援においてリスキリングを展開しているマイクロソフト社と、従業員の学びに並走するパーソルイノベーション社の「学びのコーチ」の提携により、日本の就業形式に合った形で本格的なリスキリングプログラムが提供され、企業のDX成功の礎となることを期待しております。
■日本マイクロソフト株式会社について
日本マイクロソフト株式会社は、マイクロソフト コーポレーションの日本法人です。マイクロソフトは、インテリジェントクラウド、インテリジェントエッジ時代のデジタルトランスフォーメーションを可能にします。「Empower every person and every organization on the planet to achieve more.(地球上のすべての個人とすべての組織が、より多くのことを達成できるようにする)」を企業ミッションとしています。
■パーソルイノベーション株式会社について< https://persol-innovation.co.jp/ >
パーソルイノベーション株式会社は、パーソルグループの次世代の柱となる事業創造を目的として、2019年4月に事業を開始しました。テクノロジー人材のエンパワーメントと企業のDX組織構築支援を行う「TECH PLAY(テック プレイ)」、日本最大級のオープンイノベーションプラットフォーム「AUBA(アウバ)」、シフト管理サービス「Sync Up(シンク アップ)」をはじめとした新サービスを運営するとともに、新たな事業開発やオープンイノベーション、デジタルトランスフォーメーションを推進、パーソルグループのイノベーションを加速していきます。
【参考】
法人向けオンラインラーニング「学びのコーチ」について
<https://persol-innovation.co.jp/manabicoach/>
「学びのコーチ」は、総合人材サービスを提供するパーソルグループのノウハウを活かし、リスキリングに特化したオンラインコーチングサービスです。需要の高まるオンライン研修において、パーソナライズされた「キャリアコーチング」と「ラーニングカリキュラム」で、従業員個々に寄り添う“個別最適”の形を実現いたしました。
今後、オンライン学習サービスを展開するさまざまな外部パートナーと連携し、2025年までに1,000社、 10万人の学習者へのサービス提供を目指し、日本企業にとって急務となる「ラーニングカルチャー醸成」を支援してまいります。
■「学びのコーチ」の特長 ~5つのStepで「個別最適化」を実現、成果につながる学習へ~
【Step1:準備期間】「カリキュラムプランナー」が研修を設計
企業の研修目的に沿った学習計画を設計し、学習者のレベル別に難易度調整が可能なカリキュラムパターンを組みます。
【Step2:学習開始時】「キャリアコーチ」がキャリアにつながる目標設定を支援
はたらく個人に長年寄り添ってきたパーソルのキャリア支援ノウハウを元に、志向性や価値観を引き出しながら、キャリアと学習がリンクする目標設定を支援。モチベーションを高め、主体的な学習へ導きます。
【Step3:学習期間中】「テクニカルコーチ」が、学びのつまずきを防ぐ
学ぶ内容を熟知した「テクニカルコーチ」が、週に一度の個別セッションで学びのつまずきを解決。モチベーションダウンや挫折を防ぎます。
【Step4:学習期間中】「仲間(学習者)」同士が共に助け、励まし合う
学習者同士のチームを組成し、共に教え合う・励まし合う・刺激し合う環境を提供。「ラーニングカルチャー」の醸成にもつながります。
【Step5:学習終了時】「キャリアコーチ」が継続的な学習意欲を引き出す
学びを通じた意識変化も確認しながら、今後のキャリアを見据えた総括を行います。今後の自律学習への動機づけにもなります。
2021年に行った実証実験の成果について
本格的なサービス展開に先駆け、クラウドスキル認定資格※取得を目指す学習において、学習継続効果の実証を行いました。実証では、学習計画達成率100%、合格率70%、継続学習意欲80%となり、過去に実施した集合研修と比較して合格人数当たりのコストパフォーマンスは280%良化しました。
※Microsoft Azure Administrator(AZ-104)ならびに、AWS 認定 ソリューションアーキテクトーアソシエイト(AWS-SAA)
PR TIMESトップへ