CATEGORY

プレスリリースの新着記事

  • 2020年11月6日

農業課題の解決に向けた「農業用搬送ローバー」の複数台同時自律走行の実証について(報告)

報道関係各位 2020年11月6日 ドローン・ジャパン株式会社 農業課題の解決に向けた「農業用搬送ローバー」の複数台同時自律走行の 実証について(報告) 〜オープンソースソフトウェア「ArduPilot」に、内閣府の準天頂衛星「みちびき」のテクノロジーを加える […]

  • 2020年11月6日

凸版印刷、5G×分身ロボで高尾山の絶景を鑑賞

高尾山の山頂からの風景 ■  背景  凸版印刷は2016年より、東京大学暦本研究室と共同で遠隔体験技術「IoA仮想テレポーテーション」の研究・開発を進めています。この技術を活用し、スポーツイベントや、博物館・美術館、工場などに配置した分身ロボット・ウェアラブル […]

  • 2020年11月6日

ゲーム型防災研修プログラム「風水害24」の運用開始

  ■ 風水害24とは https://issueplusdesign.jp/project/fusuigai24/   プログラムの目的 来たる気候変動時代、風水害多発時代に向けて、自分自身と地域住民の安全を確保するための適切な行動がとれる、確かな風水害適応 […]

  • 2020年11月6日

保育園・幼稚園で大人気の知育教材が初の市販化!本物そっくりな「おにぎり&麺」絵あわせカード

  ■「個人でも買いたい!」の声を受けて、園で使用の知育教材が市販化! 絵あわせあそびは、子どもたちが大好きな定番あそびのひとつ。小さな子でもルールが分かりやすく、楽しみながら集中力、記憶力、観察力など、さまざまな力が身につきます。 絵あわせカード『ぱくぱくお […]

  • 2020年11月6日

スタンプラリー参加者のアプリダウンロード不要!WebARによるスタンプラリーを年間5万円から導入可能な新サービス「TOBIRALLY」提供開始のお知らせ

■「TOBIRALLY(トビラリー)」とは? 「TOBIRALLY」は株式会社palanが提供するWebARを活用したデジタルのスタンプラリーを導入いただけるサービスです。台紙やスタンプのデザイン、スタンプ数、達成条件等を自由に設定することができ、WebARに […]

  • 2020年11月5日

吉祥寺の街の魅力を再発信&街に訪れる方々の回遊を促進『吉祥寺お散歩スタンプラリー by Kichijoji PARCO』開催

吉祥寺パルコは、この秋オープン40周年を迎えました。 2018年からの40周年を迎えるこの3年間で、ファッション、コスメ、雑貨、カフェ、食、エンターテインメントと幅広い業種を揃える “日常を豊かに楽しむ”場へ進化してきました。 そして、今回は40年間支えてくだ […]

  • 2020年11月5日

異なる拠点からバーチャル空間上でコミュニケーション「ABAL®システム」がドコモ5Gパートナーソリューションに採用

   昨今、CG技術の進歩やVRヘッドセット端末の低価格化により、VRの利用シーンは娯楽分野に留まらず、ますます広がりを見せています。例えば、自動車の自動運転機能のバーチャル空間上の再現や、建設前不動産のシミュレーションなど、 大きなリスクやコスト […]