CATEGORY

プレスリリースの新着記事

  • 2021年1月8日

【証券会社×DX】日本初のAI投資プラットフォーム「QUOREA」が証券会社の課題解決にフォーカスした「QUOREA法人プラン」の提供を開始

証券会社が抱える2つの課題 昨年から流行し始めた新型コロナウイルスの影響に伴い、若年層の将来への不安拡大や、仕事のリモート化が進んだ関係で、資産運用のニーズが高まりました。とりわけ、オンラインで口座開設可能であるネット証券の口座開設数が大幅に伸びており、例をあ […]

  • 2021年1月7日

ウェルモ、ケアプラン作成支援AIを「ミルモぷらん」に名称変更し、3月17日からの「東京ケアウィーク’21」初出展決定

      ミルモぷらん 名称変更の理由と背景 ウェルモは2014年より地域ケア情報見える化サイト「ミルモネット(旧:ミルモタブレット)」を立ち上げ、全国で30,000件以上の情報を掲載し、介護事業所とケアマネジャーなどの専門職をつなぐプラットフォームを展開し […]

  • 2021年1月6日

がんばれニッポン!日本の経済を止めるな!緊急事態宣言に備え、クラウド型オンライン商談/会議サービス『VCRM(ブイシーアールエム)』を無料提供

 営業支援・業務支援クラウドコンピューティングカンパニーのナレッジスイート株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長 稲葉 雄一、東証マザーズ上場:証券コード3999)は、中堅・中小企業のDX(デジタルトランスフォーメーション)を加速させる、オンライン商談とオ […]

  • 2021年1月6日

20~30代の女性の8割以上がストレスや悩みを完全に吐き出せておらず、身体よりも心がお疲れ傾向に ストレスや悩みを聞いてくれるコミュニケーションロボットには半数近くが関心ありという結果に

この調査結果から、『Charlie』のターゲットである20~30代の女性の8割以上がストレスや悩みを完全には吐き出せておらず、約7割の人が家族・友人・同僚等の身近な人に相談する反面、3割近い人が家族や友人、同僚以外にストレスや悩みを吐き出したいと考えていること […]

  • 2021年1月6日

【無料ウェビナー】「採用DX」は採用領域のニューノーマルになり得るのか? HeaRが提唱する「採用DX」の定義と、実現までの3ステップをテーマに1月14日(木)開催

デジタルトランスフォーメーション(DX)を意識した企業活動が注目された2020年。 新型コロナウィルスの感染拡大により、事業や組織の変化・適応力が重要視されるようになりました。 歴史を振り返ると企業の「デジタル化」は1960年頃から叫ばれており、様々な業界・業 […]

  • 2021年1月6日

【JAF九州】自治体連携の電子スタンプラリー!九州各地で「ドライブスタンプラリー」 開催中~今こそ九州の魅力を再発見~

 JAFは観光協定を締結している自治体と連携して九州で5つのドライブスタンプラリーを開催しています。当企画はスマホで簡単に参加でき、観光スポットを周遊して電子スタンプを集めると、スタンプ数に応じてプレゼントへの応募やクーポンを獲得できるものです。  コロナ禍の […]